2019/02/12 01:05
皆様こんにちは、プレミアムドルフィン(PREMIUM DOLPHIN)の
焙煎士、コーヒーコーディネーターの山下です。
本日は、皆様が知ってるようで知らない、
たったこれだけ!?本当の美味しいドリップパックの淹れ方!!
を簡単に紹介したいと思います。
(自社商品のドリップパックでの淹れ方になります。)
苦みが好きな方はこちらの


皆様は普段どのようにドリップパックにお湯を注いでいますか?
色んな入れ方があると思います。
ポットから直接入れる方、ヤカンでお湯を沸かして入れる方、ウォーターサーバーから入れてる方
どの入れ方でもそれなりに美味しく飲めるようには作っていますが少し手間をかけるだけで
より美味しく淹れることもできます。
淹れるカップはマグカップ【250ml以上はいるカップ推奨】
・お湯の温度を変える
お湯の温度が低いと苦みがでにくくなり温度が高いと苦みが強くなります。
(あまり温度が高すぎると苦みのほかに雑味が出てしまいます。)
90度~95度を目安に淹れるとよいかと思います。
と言ってもなかなか温度計って用意できないですよね💦
簡単な目安として、
‣お湯を沸騰させてから火を切り、ヤカンの蓋を開けて1分程度置いて使う。
‣お湯を沸騰させてから別の細口ポット等(ヤカン)にお湯を移してから使う。
と丁度よい温度になります。
・注ぎ方を変える
最初にコーヒーの粉全体にいきわたるくらい少量のお湯を注ぎます。
注いだら、10秒~20秒くらい粉全体にいきわたるまで待ちます。
粉全体にお湯がいきわたったら蒸らし完了です。
ここから、少しずつ何回にもわけてお湯を注ぐだけです。
目安はお湯使用量250ml前後になります。
あっさり飲みたい方はお湯を注ぎ終わったらすぐにカップからドリップパックを外してください。
少し濃いめがいいよって方はお湯を注いだ後30秒~1分くらいカップの中に
ドリップパックを浸したままにしましょう。
たったこれだけの手間ですがコーヒーを美味しく淹れる基本になってきます。
・細口ポット(ドリップポット)を使う
ドリップ式コーヒーの基本としてお湯を注ぐときはどれだけ細く優しく注げるか
ドリップパックはペーパードリップの簡易式になるので、細く優しくお湯を注ぐと
より美味しくなります。

もっと濃いコーヒーがいいよって方は少し小さめのコーヒーカップで淹れてみるか
お湯の量を減らしてみてください。

細口ポットを持ってないご家庭も多いと思いますが
もし家などで少しゆっくりコーヒータイムが取れる時に
普段使っているヤカンで構いませんのでお湯を注ぐときに「細く、優しく、ゆっくりと」を意識してみてはいかがでしょうか?
ぜひ自分好みの淹れ方を探してみてください。それでは皆様良きコーヒーライフを…..

当店のドリップパックは他社と違い、焙煎してすぐにパックしてコーヒーの香りを逃がさない
美味しいコーヒーを保つためにひとつひとつに、
エージレス(ガス抜き)を入れていますので、一般的なドリップパックより
より新鮮で美味しいコーヒーをお届けすることを実現しています。
もちろん豆の販売もしておりますので、少しでも気になった方お気軽にお立ち寄りください('ω')
PREMIUM DOLPHIN (プレミアムドルフィン)
プレドル